
iPhone6 Plusを購入しまして、背面がカッコ悪いことに気が付きまして、どうにかかっこ良くする方法を考えました。
結論から言いますと、ケースを買うしかない!ってことになりまして、iPhoneは裸で使う派だったのですが、ケースを新しく購入しました!
背面で特に嫌いなところ

そこです。「iPhone6 Plusを手に入れた時の第一印象を忘れないために書き留めておくことにした。」この記事でも書いているのですが、材質が違うとこのラインが、安っぽく見えてしまうんです。
ここの安っぽさをケースでカバーしちゃおうってやつです。
ビフォーアフター

こちらがiPhone6 Plusの背面です。こちらが・・・

こうなります!どおっすか?かっこ良くないっすか?
「+LUMBER(プラスランバー)」の木製iPhoneケース

ケースの正体が、木製デザイン雑貨ブランドの「Hacoa(ハコア)」の別ライン?で「+LUMBER(プラスランバー)」というブランドの木製iPhoneケースです!
店舗での販売は、3つのダイレクトストアのみで、
秋葉原駅、御徒町駅間にある「2k520」、東京駅近くの「KITTE」、福井県のダイレクトストアの3つになります!限定感が強いっすね。

+LUMBERの刻印が下の方にあります。

この+LUMBERは売上げの一部が「子供の森」計画というところに寄付されるようになっています。
子供たちが学校や地域で苗木を育てることを通して、地球緑化を進めていくプロジェクトらしいです!考えも素晴らしい!
+LUMBERでは、iPhoneケースだけでなく、木の魅力が満載の雑貨がいくつもあります。Xperia Z3のケースもあるみたいですよ!
参考:+LUMBER
この木製ケース「Maple」「Cherry」「Walnut」の3つから選ぶことが出来ます。木の種類?とか良くわからんですし、カラーで選びます。今回、紹介しているのは真ん中の「Cherry」です!

木目もかなりいい感じ!

すべてが木製というわけではなく、だいたいの部分は樹脂?になります。全部木製のケースもあるのですが、結構厚みがないと出来ないっぽくて、大きくなってしまうみたいです。なるべく薄い木製ケースが良いという方にはこちらのケースをオススメしますよ!


ボタン類はしっかり出ています。
ケース無しです。厚みが出てしまうのには、目をつぶるしかありませんね。
購入の際に一つ注意点があるのですが、購入する時は、店舗での購入を強くオススメします。というのも一つ一つ木目が違うからです。そこも出来れば好みの木目にしたいですからね。
ただ、取り扱い店が少ないんですよね。行けない方はネットでも買えますのでご安心を。
正直ケースがないとiPhone6 Plusのでかさは怖い

何が怖いかって、落とすことです!
iPhone6 Plusはでかいので、それはそれは手に収まりにくいです!ちょっと気を抜いた瞬間に手から離れて、道路にダイブしていく。。。画面がバッキバキに。。。ケース無しはリスク高いっす。
背面がカッコ悪いってのは理由の一つなんですけど、やっぱりケースの目的であるiPhoneを守るってのが一番の目的っす!
それに今回のiPhone6はカメラのレンズ部分が飛び出ていて、その部分も不安要素の一つですね。
名前を刻印できます。プレゼントにいかがですか?

追加で1,080円払うと名前を入れることができます。2箇所から選んで、フォントと文字を指定することが出来ます。
これからバレンタインですし、プレゼントなんかにもいいかもしれませんね。
僕は名前を入れず購入してしまいましたが、名前を入れておけばよかったと後悔しています。
後悔したというのも、入れるのは名前じゃなくても良いという点です。ブログ名とか、ブログURLなどでも全然OKなわけです。

↑僕の友人は、+LUMBERではなく、Hacoaの木製ケースを購入し、名入れサービスを利用したのですが、そこに入れた文字が「JUST DO IT.」ww
かなりネタになるそうですw
僕もユニークな言葉でも入れておけば良かったと思いました。ネットからも文字を指定して注文出来るみたいなので是非利用してみてください。
RECOMMEND
[…] ケースについては「iPhone6の背面がカッコ悪いので、クソかっこ良い木製ケースでかっこ良くしてみた! 」を参考にしてみてください! […]