こりゃまた便利なものを見つけました!“むーろぐ”管理人のひろむ(@mwwx)です。
たまに無印良品へ行ってはザーッと店内を見渡すんですけどね。便利なものを発見しました。
それが「携帯用靴磨きシート」!12枚入りで350円(※2022年7月現在はパッケージが変更されています)。
靴磨きって面倒じゃないですか。クリーナー塗って汚れを落としてから靴クリーム塗ってという作業。
もちろん定期的に行うのが一番ですが、少し汚れた時にササッと拭けるものがあると便利ですよね。
この靴磨きシートは、ウェットタイプで汚れも落とせるし、ちょっとしたツヤまで出せる!
面倒くさがり屋には特にオススメしたい商品なので、紹介しますね!
携帯用靴磨きシートを使ってみた
これだけ見たらどこかの顔拭きシートみたいですが、靴みがきシートですよ!
手の平ぐらいの大きさ(150×200mm)のシート。革靴だったら1足1枚で十分な感じですね。
そして若干ではありますが、ツヤも出ました。革によってはもっとツヤが出るかもしれません。ただ、ツヤ出しというよりも汚れ落としと思って使った方がいいかもしれません。
ちょっとシートに含まれる成分も確認しておきます。
- 水
- 界面活性剤
- カルナバワックス
- 防腐剤
汚れを落とす界面活性剤と、ツヤを出す成分のカルナバワックスが含まれています。カルナバって植物系の蝋(ろう)だそうで、ツヤが出る役割を果たしています。
ちなみに革靴だけでなく、他の革製品にも使えます。これは嬉しいですよね。カバンとか革のソファのちょっとした汚れにも使えそうです!
持ち運びが楽なコンパクトサイズ
出張や旅行の時、普段の外出の時にもカバンにしのばせておくといいかもしれません。
ちょっとの革靴の汚れ、まあいっかと思っていても思っている以上に人って足元を見ていたりします。。。身だしなみで損をするのはもったいないですからね。靴はキレイな状態で保っていたいところです。
ちょっと汚れた時にササッと拭けるって意外と便利なんですよ。
僕は、自宅にいる時はしっかり手入れしたいので、この靴みがきシートは職場に置いておきたいと思っています。
急に外へ出なければいけないけど、靴が汚い!!これじゃかっこ悪いですしね。
これはそんな頻度良く使わなそうですが、またリピしそう。
また便利な商品見つけたらブログで紹介したいと思います!気になる方は是非、無印行ってみてくださいねー。
RECOMMEND
コメントを残す