富士登山の前に、これだけはしっかり準備すべきモノまとめ。

<本サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています>

 

富士登山2-0 七ブ侍ロゴ

2015年8月14日から15日にかけて富士登山に挑戦してきました。

9月に入り、さすがに富士登山に挑戦するには厳しい時期になってきました。厳しい時期なんですけど、登山前にこれだけはしっかり準備しておきたいモノをメモっときたいと思います。

僕の2回の経験から得られたことをご紹介しますが、来年こそ挑戦したい!という方は是非、参考にしてみてください。

 

服装さえしっかりしていれば、富士山は登れる!

2回富士山を登ってみて思ったのは、服装さえしっかりしていれば、何とか登れるってことです。

登山ルートとしては、初心者でも登りやすい「吉田ルート」。夜の21時から登り始め、一気に山頂まで登る弾丸登山でしたが、何とか登れました。

吉田ルートは人が多いため、山頂に近づくと、だんだん人の列が出来てきます。そしてどんどん自分のペースで登れなくなります。それが逆にいいかなって感じです。

登りはゆっくり登れば、山頂まで登れちゃうんです。さすがに体力にもよりますが、、、

富士登山を紹介しているサイトなんかには、自分のペースで登れない点を吉田ルートのデメリットとして紹介していることが多いです。でもですよ。強制的にゆっくり登る形になれば、高山病の危険も薄れていんじゃないかな〜なんて個人的には思います。

標高が高いので、歩いているとすぐに「はあはあ」言っちゃうので、小さな休憩をこまめに取る必要はありますけど、登れます!

ゆっくり登れば登れる・・・・ただ条件があります。それが「服装全般」をしっかり整えることです。長時間、悪い斜面を登り続け、頂上の寒さ、風の強さをしのげる服装が必要です。そこを怠ると、かなりツライ登山になります。今回の僕がそうでした。。。

 

 

必要なのは登山靴と防寒具!

・防寒具(上下)
・トレッキングシューズ
・帽子
・手袋
・靴下

このあたりをしっかり整えれば何とかなる!てな印象です!

 

防寒具(上下)

富士登山2-3こちらが今回の服装(上)

富士登山2-4よく聞く「GORE-TEX」を採用した、アウターを着つつ防寒しておりました。

GORE-TEX(ゴアテックス)は、防水透湿性素材で、水は通さないけど、水蒸気は通すという優れもの!撥水性に優れていて、雨は通しませんし、もちろん風も通しにくい。でも内側からの水蒸気は外へ出るので、登山のような運動をしても蒸れないという凄い素材。

富士山の山頂付近はめちゃくちゃ寒いです。ご来光が出る前なんかは、身体も動かしてないので激寒です。風も強いですし、冬を感じさせます。そんな時にゴアテックス素材のアウターは大活躍でした!

 

 

富士登山2-2ちょっと見えにくいかもしれませんが、これが下の服装。ハーフパンツにタイツというよくあるスタイル。登り始めてから山頂までずっとこれでした。

上がバッチリ防寒できても、下がダメだと、ホントだめです。めちゃくちゃ寒いので、下もしっかりと防寒しておくことをオススメします。

 

 

トレッキングシューズ

富士登山2-1今回使用した靴がこちら。ただのハイカットスニーカーです。

富士登山に挑戦する前には、くるぶしまであるトレッキングシューズを購入するかレンタルするか、しておくことを全力でオススメします。

スニーカーでも登れないことはないですが、靴底にクッション性がないので、地面の凸凹がダイレクトに足裏にきます。ソールもつるつるなので、険しい道(特に下山時)に踏ん張りがききません。そして砂利が入ってきます。

トレッキングシューズであれば、足首がしっかり固定されるので、ケガの心配も軽減されますし、何よりも疲れ具合が全然違うそうです。登山は長時間歩くので、クッション性があって、滑らず、踏ん張りが効くものを使うことをオススメします!

 

 

帽子

富士登山 ご来光7登山客の皆さんは、帽子をしている人が多かったです。

なぜ帽子をする必要があるのか・・・それは日光から守るという目的もありますが、砂塵の入り込み防止になります。山頂付近は風も強く、砂塵が凄いです。

防止をしていないと気づいた時には、髪はギシギシ・・・というよりも頭皮のところに砂が入り込んで、頭が砂だらけになります。

 

それを防止するためにも防止は必須かと思います。

 

 

手袋

防寒という意味もありますが、7合目、8合目ぐらいからは険しい岩場になります。岩場に手を付くことも多いので、手袋も合った方が便利です。頂上付近では防寒にもなるので、用意しておいて損はないです!

 

 

靴下

靴下は登山用の靴下がオススメです。登山用靴下は高いですけど、フィット感があり、厚手のくせに蒸れにくく、保温性もあります。厚手なので、地面からの衝撃をある程度、吸収してくれます!あと擦れない!これ大事。靴ずれとか嫌ですからね。登山用の靴下を購入しておくことをオススメします!

 

 

その他の必要なもの

服装に関してはこんなもんだと思います。リュックとかもちゃんとした方がいいですけどね。今回はカットしました。服装以外で必要なものと言うと・・・

・水 500ml×3本ぐらい
・ヘッドライト
・100円玉いっぱい
・酸素缶
・スマホ
・カメラ
・軽食(チョコとか)
・タオル
・ゴミ袋

どうでしょうか?あとは人によって、日焼け止めだとか、サングラス、マスクなんてのもあっていいでしょう。

水は人によると思いますが、500mlを3本ぐらいもっていけばよいかと。個人的にはポットに入ったあったかいモノがあると凄くいいと思います。

トイレについては、入り口のところで200円や300円を入れる箱があります。これは管理協力金です。利用する際には、払うことを前提で使いましょう!

ヘッドライトは夜の登山には必須です!真っ暗ですからね。酸素缶は、必要ないという方もいますが、持っていった方がいいですよ。休憩時に吸うと頭がスッキリします。高山病を少しでも和らげるためにも持っていくことをオススメします。

登山道は、電波が入るところが多いです。スマホは必ず持って行きましょう。あときれいな景色を撮影するのにプラスしてカメラがあるといいと思いますよ!

富士山頂 ご来光4ご来光はとってもキレイですからね!

ご来光についての写真や動画については ↓ の記事をご覧ください!

一生に一度は見るべき!富士山頂から見る「ご来光×雲海」が絶景すぎる件! | むーろぐ

 

明日のブログ侍は、「たらハコ」を運営されているよっしーさんです。最近、仕事関係で動きがあったようなので、今回のブログ記事は期待ですよ!

この企画、「七人のブログ侍」につきましてはノリさんの ↓ の記事をご覧ください!

[n❁h]七ブ侍、第弐幕が再始動!2年目スタートの皮切りはあの人気企画への参戦から! #七ブ侍 *SP2 | NORY*NOTE

 

RECOMMEND

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください