完全予約制、完熟とちおとめ30分食べ放題に行ってきました。
いちご狩りが出来る場所はたくさんありますが、せっかくならちゃんとしたところで美味いいちごをたくさん食べたいですよね。
というわけで、行ってきたのがイチゴの生産量No.1の栃木県。
いろいろ調べてみましたが、圧倒的オススメ感のあるいちごの名前の付いた「いちごの里」で、大きくて、甘くて、ジューシーな「とちおとめ」を堪能してきました。
いちご狩り 栃木のいちごの里
いちご狩りに行きたいな〜ぐらいに思っていた方は「いちごの里」オススメですよ。いちご狩りを楽しむための事前準備や注意点も含めご紹介します!
練乳持参OK!とちおとめ30分食べ放題!
まずは、受付です。午前と午後の部で分かれていますが、この日の午後の部は満員だったようです。すごい。
料金についてですが、時期によって違います。この時は30分1,500円でした。12月頃は高く、4月の2週目以降は安いようです。
受付で番号札をもらい、ある程度人数が集まるとスタッフの方に番号を呼ばれます。↑集まった人たち。
さすがいちごの里です。相当な数のビニールハウスがあります。完全予約制ですし、食べるいちごがないってことはなさそうです。
赤いのがいっぱい付いているのがお分かりいただけますでしょうか?
いちご狩りのスタイルとしては、片手にヘタを入れる紙コップ。片手で取って食べるスタイル。
デカイし、甘い!つややかでジューシー!これがとちおとめ!
いちご狩りが開始となったら、まずはデカイいちごを狙っていくことをオススメします。
みんな狙っているので、デカイいちごからなくなっていきますので。
次に小さくても赤いやつがオススメです。僕はデカイやつより小ぶりの方が好きでした。
後々調べてみましたら、ヘタが濃い緑色で、実は鮮やかな赤でツヤのあるイチゴが美味しいらしいので、多く食べれない方は厳選して食べるのもありかもですね。
練乳は付いていませんが、持参はOKなので、持っていくと良いですよ。これまた美味い。
30分間のいちご狩りでしたが、意外と30分間ずっと食べ続けられました。
時間の終わり頃になると、人も減って貸切に近い状態になったので、時間の最後まで楽しむのがオススメですよ!
「いちごの里」へ行く前の注意点
少し行く前の注意点を。。。
繰り返しになりますが、いちごの里のいちご狩りは完全予約制です!
いちご狩り行こーぜ!とノリで栃木へ行っても出来ない場合があります。
当日予約でも空きがあれば、大丈夫とのことですが、空いてない場合は、せっかく栃木まで行ったのにいちご狩りが出来ない残念な状況になりますので、電話で確認するようにしましょう。
特に土日は混雑しているので、早めに電話かWEBで予約するようにしましょう。
また、平日、土日共に、午前の部と午後の部で時間が違いますので、確認を忘れずに。
練乳は付いていないので持参しましょう。
いちご狩りには練乳が必須という方もいらっしゃるでしょう。練乳は付いてませんが、持参はOKなので必要であれば事前に買っておきましょう。また、練乳を入れるカップも一緒に持参すると便利です。
最後ですが、ちょっと汚れても良さそうなスニーカーで行くことをオススメします。
ビニールハウス内でいちごを食べるので、雨が降った後はぬかるんでいる場所があります。女性の方は特に動きやすい服装をされた方が良いと思います。細いヒール履いてる人、大変そうだったので。。。
いちご狩り以外にも楽しめる「いちごの里」
いちご狩り以外にもカフェやビュッフェ、売店的なものがあります。
「マルシェ」という売店なのですが、ここがホントおすすめです。近くへ行く機会があれば寄ってみる価値ありです。
いちごジャムは一つ買って帰りたいやつです。僕も2つ買いました。
いちごの里でのとちおとめ狩りは5月下旬頃までやっているようなので、気になる方は是非行ってみてください!!いちご狩りは初体験だったのですが、思ってた以上に面白かったですので是非!
明日のブログ侍は「たらハコ」を運営されているよっひーさんです。どんな記事を書かれるのかお楽しみに〜!!
このリレーブログ企画「七人のブログ侍」については「ブログリレー企画「七人のブログ侍」2年目3rdシーズンが1月4日より開始!!メンバーをご紹介します!! #七ブ侍」をご覧ください。
また過去の記事は、Twitterのハッシュタグ「#七ブ侍」で検索するとメンバーの記事が見れるので、是非ご覧ください!
RECOMMEND
コメントを残す