最近、スケートボードに夢中です。”むーろぐ“管理人のひろむ(@mwwx)です!
2020年東京オリンピックでスケートボードが初めて正式種目になりましたね!
オリンピック効果もあってか、スケボーを始める方が多くなってきたらしいですよ。初心者としては、これからどんどん盛り上がって欲しいです。
今回は、スケートシューズ、いわゆる”スケシュー“のブランドをまとめてみました。
購入する際、なるべく街中でも履けるオシャレなデザインで耐久性の高いものを探し回りました。その中でカッコイイなと思ったブランドを紹介したいと思います。
皆さんが履かれているスニーカー、もしかしたらスケシューかもしれませんよ?
VANS
皆さんご存知、VANS(バンズ)です。
VANSは、1966年にアメリカのカリフォルニアで誕生したブランド。スケートシーンに密着したブランドですが、現在は、幅広い年齢層から人気ですよね。
画像の「Authentic」はVANSで一番最初に作られたシューズ。よく街中でも見る形です。
Authenticの後には、履き口にクッション性を持たせた「era」が発売され、スケーターの間でスケートシューズの一つになったそうです。
その他にもサイドストライプが初めて入った「OLD SKOOL」、ハイカットの「Sk8-Hi」や「Steve Caballero」もBMXライダーやスケーターの足元を支えてきました。
デザインも豊富で、カジュアルからキレイめなファッションに至るまで便利に使えますね。一番スケシュー感のないスニーカーな気もしますが・・・おすすめです!
NIKE SB
NIKE SBはナイキのスケートボードライン。SBは”SKATE BOARD”の略なんですけど、これ最近知りました。
NIKE SBにもいくつか種類があり、一番代表的なところで言うと、「STEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキ)」。アメリカのプロスケターの名前が入ったスニーカーです。
スケシューにしてはかなりスタイリッシュで、どんなスタイルにも合わせやすいですね。普段履きとしても気軽に履いて欲しいという想いが込められているそうです。
他にもバスケットシューズをリメイクした「NIKE SB ダンク」や、エアソールを取り入れた、エアマックスタイプなどもあります。普通に一足欲しい。
adidas Skateboarding
ナイキもスケートボードラインがあるのであれば、そりゃもうアディダスだってあります。
アディダスでお馴染みのスニーカーがスケーター向けに改良が加えらているんですよね。
画像のようにキャンパスもあれば、スタンスミスもあるので、普段履きにはピッタリです。
new balance numeric
ニューバランスヌメリックは、2016年7月から日本で展開されたばかり。ニューバランスでは初となるスポーツラインです。
ニューバランスの履きやすさがスケシューで手に入ると思うと嬉しいですね。まだまだ日本での展開は少ないように感じますが、今後に期待です!
Emerica
エメリカは1986年に誕生したスケートシューズブランド。現在では、スケシューの他にもアパレルやアクセサリーの展開もあり、高い評価を得ています。
僕は候補の一つにエメリカのスケシューが入っていました。何といってもコーディネートの邪魔をしないシンプルなデザインとスタイリッシュなフォルムが良いですよね。
カラー展開も豊富なので自分のスタイルにマッチしたスケシューが選びやすいと思います!
Etnies
エトニーズもスケシュー以外にアパレルも展開しているブランド。スケートボードだけでなく、サーフ系や関連会社でスノーボードのアイテムも展開しています。
スケシューのイメージとしては、エメリカに似ていてシンプルで普段使いがしやすいものが多い印象です。エメリカよりも少しだけゴツゴツした印象がありますかね。
LAKAI
エメリカと、もう一つ購入を検討していたのがラカイです。
スケートボード界のカリスマ的な存在であるマイク ・キャロルとリック・ハワードがカリフォルニアで立ち上げたブランド。
サイドのデザインが特徴的ですね。ブランド名はLA(LOS ANGELES)、CA(CALIFORNIA:後にKAに変更)、I(I DIOTS:おバカさん達)でラカイになったそうです。めちゃくちゃユニーク。
ちなみに一番欲しかったスケシューがこちら。グレーの色合いがたまらなかったんですよね。ホントに欲しかった。
VANS OLD SKOOLを買いました
いくつか検討して、最終的にVANSのオールドスクールを購入しました。
他に欲しいと思うものがだいたい1万円前後していて、さすがに最初にそこまで出すのは・・・という理由からです。ちなみにオールドスクールは7,500円ほど。
スケボーをしていると靴はすぐにボロボロになってしまうので、また次回、購入する時には、これらのブランドから好みのものデザイン、カラーのスケシューを選んでいきたいと思います。
次回はオールドスクールのプロモデルなんかも履いてみたいなーと思ってたり。
また購入したら記事にしたいと思います。ではでは。
RECOMMEND