
ランチやディナー、外食をする際にどのようなお店選びをされていますか?
友人の紹介、口コミやランキング等、いろんなフィルターを通して探すと思います。一度訪れたお店なら安心できますが、初めてのお店となると不安要素がいっぱいです。デートだったり、接待だったり、大切な食事こそ失敗できません。
今回、ご紹介する「リピ店グルメランキング」は、リピーターの多いお店のランキングです。
今までの口コミのランキングとは違ったお店探しを、条件を絞ってサクッと検索できちゃえます。
リピ店グルメランキング by ミイル
カテゴリ: フード/ドリンク, ライフスタイル
リピート数の多いランキング!
ただのランキングではありません。リピーターの多いお店のランキングです。
来店総数が多くなくてもリピーターの人数が多ければ順位が上がるランキングシステムです。決して、来店総数だけを見るものではなく、リピーターが多ければより上位になるという仕組みです。
この「リピ店」。食のSNS「ミイル」を運営している会社が出しているアプリで、各店舗の「リピーターの人数」と「各リピーターたちの来店回数」をミイルの投稿を元にして解析したランキングらしく、信用できそうです!
検索が充実!予算・ジャンル・距離の組み合わせが最強!
このアプリ、検索がかなり充実してます。行きたいお店をバシッと決められるはずです。
「予算」「ジャンル」「距離」そしてランチかディナーかを選択して探すことができます。
予算、上限を設定
予算の絞り込みは一番上の部分になります。ここで食事の上限を設定することができます。
「すべて」「〜25000円」「〜15000円」「〜10000円」「〜5000円」「〜3000円」「〜1000円」の段階で設定できます。
ランチなんかは1000円までの条件で設定するのが良いかもしれませんね。個人的には1500円の上限も欲しかった!
ジャンル
かなり細かくジャンル分けされています。鍋のジャンルを見てみます。
カレーなんかも「欧風」「インド」「タイ」「スープ」等、細かく条件に加えることが出来るので、カレーってだけでなく、どんなカレーかまでバシッと検索してくれます!
距離、時間
距離のところから、検索範囲を設定することができます。徒歩圏内から車で行くレベルの5kmまで上限を設定できます。
指定の場所だけでなく、現在地から検索できるので、初めて行く土地でも食事に困らなそうですね。
ミイルユーザーの写真とコメントも
どんな食事が食べられるのか。ミイルユーザーの写真とコメントが見れるので、ランキング以外のところでの判断に役立ちそうです。
大宮駅で検索した場合を見てみます。
2週に1回ぐらいは、大宮に行く僕ですが、すっごく美味しそうな知らないお店たちがランキングの上位にありました。
自分の知らないお店の発見にこのアプリ、めっちゃ使えるかもしれないです。
ちなみに食べ物や飲み物の写真は全部、ミイルユーザーが撮影した写真になります。なんだか信用できますよね。
自分の住んでいるところだったり、職場や学校の近くを是非検索してみてください。きっと知らない名店があるはずですよ!
RECOMMEND
コメントを残す