今年もいろいろと買いました。
去年の記事をみてみると同じ10個の紹介でもPCだのマットレスだの大きな買い物が多かった印象です。2014年はどうでしょうか・・・
今年の生活を確実に良い方向へ導いてくれたものたちをご紹介します。いっぱいありましたが、10個に絞ってご紹介します!
クリスマス、自分へのプレゼントにいかがでしょうかw
Chromecast(クロームキャスト)
YouTubeなどの動画コンテンツをスマホやPC、タブレットからテレビの大画面に映すことができるChromecast!
こいつのおかげで、動画を見る頻度が増えました。それこそYouTubeもですが、Google+ハングアウトオンエアのようなリアルタイムの動画配信もChromecastでテレビに映して見ることが出来ました。
今後は対応アプリも増えていくと思います。最近だと数多くのアニメタイトルが見放題のdアニメストアがChromecastに対応すると発表がありました。これからもますます使っていきそうです!
【関連記事】
・テレビの大画面でYouTubeが楽しめるChromecastを購入!!開封から設定まで動画で紹介しますよ!! | むーろぐ
・Google+ハングアウトの動画配信をChromecastを使って視聴してみて分かったこと。 | むーろぐ
・dアニメストア最強説!ついにChromecast対応に!12月18日より!テレビの大画面でアニメ見放題! | むーろぐ
ミラーレス一眼レフ SONY NEX-5T
チルト液晶付きのミラーレス一眼のNEX-5T。自撮りが出来るぐらいに液晶が可動するやつってなかなかないんですよね。YouTubeも少しやってみたいかなって思っていた時に購入しました!これがなければYouTubeに動画を上げることはなかったと思います。
写真については、デジタル一眼レフもあるのですが、持ち運びには断然ミラーレス一眼が良いです。本気で写真と撮ろうと決めている時はデジタル一眼レフを持ち歩きますが、基本かばんに入っているのはミラーレス一眼になりました。
Amazonベーシック Lightningケーブル ブラック
こいつは毎日使っています。純正よりもホントに丈夫。ケーブルが太いので断線の心配はいりませんし、カラーはブラックなので汚れも目立ちません。僕が購入したのは180cmで、ベッドの上で充電しながらゴロゴロとiPhoneを使えたのですが、今見てみると10cmと90cmの長さしかないようです。ちょっと残念。
【関連記事】
・こいつはいい!!AmazonのLightningケーブルが図太くて断線の心配なし!!しかも汚れが目立ちにくいブラック!! | むーろぐ
Cheero 4ポートUSB充電ACアダプタ
こんなアイキャッチで紹介しました。ここ最近は、スマホやタブレットを始めとしてUSB端子を使って充電するものがホントに増えました。一度に多くのデバイスを充電したいって時に使えるのがこいつです。
自宅で使うのはもちろんですが、コンパクトなので旅行や出張に連れていきます。
【関連記事】
・持ち運びに優れたcheeroの4ポートUSB ACアダプタが格安!旅行や出張、自宅にもオススメ!! | むーろぐ
万能クリップ Cheeroクリップ
挟んだり、磁石でくっつけたり、形が自由に変えられるので考え方次第でどんなこともできそうな万能クリップです。
僕の使い方としては、ケーブルを束ねまくってます。それで引き出しの横にくっつけたりしてます。磁石ですからね。くっつくんです。
【関連記事】
・万能すぎる可愛いクリップ「cheero clip」が便利すぎ!!使い方はあなた次第です!! | むーろぐ
ScanSnap S1100 ホワイトモデル
ドキュメントスキャナですね。こちらを購入してから、今まで捨てられなかった書類関係をばっさり捨てることが出来ました。すべてスキャンしてからEvernoteなどに入れ込んでいます。
僕がこのS1100を購入した後にワイヤレスで使えるix100なんかも出ていましたが、今はこちらで十分だと感じています。そこまで頻繁に使用するわけではないので・・・
家の書類を少なく出来る。そして、いつでもどこでも見直せるというのはありがたいですね!
【関連記事】
・「ScanSnap S1100 ホワイトモデル」を開封してみたらめっちゃコンパクト!!Macユーザーなら間違いなくホワイトをオススメする!! | むーろぐ
無印良品のハンドシュレッダー
スキャナーでスキャンした後、いらなくなった紙を捨てる際に活躍するのがこいつです。頻繁に紙を捨てない、そこまで大きなシュレッダーは必要ないという方にはオススメです。手動なので、何枚も捨てるのは辛いものがありますが、数枚であればこいつでも余裕です!
動画でも紹介してます!
高遮音性イヤホン SHURE SE215
ちょっと写真がボケていて申し訳ないですが、SHUREのイヤホンはSHURE掛けと言って上の画像のようにケーブルが耳の後ろを通るような形で装着します。
実は以前にこのイヤホンのSpecial Editionを持っていたのですが、落としてしまって再度、普通のバージョンを購入しました。
Special Editionの方が低音が広いというか強い感じがしたのですが、どちらも聴きやすい音を出してくれます。一万円以下でコストパフォーマンスが最強ぐらいの評価の高いイヤホンになるので、気になる方は是非!
【関連記事】
・これは知らなきゃ損!1万円以下、コスパ最強のイヤホン。SHURE SE215 Special Editionの遮音性が高すぎる件! | むーろぐ
Amazonベーシック ポータブルBluetoothスピーカー
Amazonが出している5,000円で買えちゃうポータブルBluetoothスピーカーです。
安い割りに音が良いということでAmazon内での評価も高い商品です!どこでもバッテリーの持ちもよく、どこにでも持ち運ぶことができます。
最近は、寝る前に枕元にこいつをおいて音楽を聞いたり、ブログを書きながら音楽を聞いていたりします。あると以外と使う場面も多くご紹介しました!
動画でも紹介してます!
SONYのコンパクトなアクションカム HDR-AZ1
手のひらサイズとはこの事ですね。まだブログでは紹介していませんが、SONYから出ているアクションカムを購入しました。SONYから出ているのは2種類あって、標準のタイプと軽量・コンパクトなタイプの2つになるのですが、こちらはコンパクトなタイプです。
見ての通りコンパクトなので旅行などに最適です。ポケットに入れておけばいい訳ですから荷物にはならないはずです。
僕は最近流行りのセルカ棒?自撮り棒?といっしょに使っています。スマホだけじゃなくアクションカムにも使えていいですね!
長くするとこんな感じですよ。以外と使えます!
ちなみにですが、上の動画はすべてこのアクションカムで撮影したものです。参考にしてみてください!
2015年に欲しいものを考えてみる
いかがでしたでしょうか?10個並べてみるといろいろ買ったな〜という印象です。これは持ってる!これは欲しい!というものがいくつかあったのではないでしょうか?
来年、2015年に何が欲しいのか。今の時点の考えを参考までにご紹介します。
・ちょっと大きめのテレビ(40〜47インチ)
・ちょっと良い枕
・ちょっと良い布団
・ライフログ系リストバンド
・ちょっと良い体重計
・ちょっと良い掃除機
とりあえずこんなところでしょうか。生活関連のモノが多いような気がしますが、今の時点では健康意識が高めってことですよねw
今までは最低限必要な機能のものしかもっていなかったので生活をより良く出来るものを買いたいと思います。
その他にも時期が来れば買いたいものも変わると思いますが、オススメのものがありましたら是非みなさん僕に教えてください。知らないものも多いと思いますしね。宜しくお願いします!!
RECOMMEND
コメントを残す